2球に1球エラーする補欠部員が1か月で守備職人になってしまう15分読むだけの意識改革講座

こんにちは!野球で守備について、書いてあるブログです!

あなたは、練習に嘘をつかれてますよ。

 

 

練習は嘘をつかないって

本当に思ってますか?

 

 

f:id:hb1108bb1:20181205013349j:plain

 

 

練習は嘘をつかないって、

よく聞きますね。

 

 

でも本当に、

嘘をつかないんですかね。

 

 

というよりも

そもそも気にしてないですか?

 

 

f:id:hb1108bb1:20181205012932j:plain

 

 

「練習は嘘をつかないから

たくさん練習しないと」

 

「みんなが言ってるからきっとそうだ」

 

 

あなたは、

こう思ってませんか?

 

 

僕は正直に、

思ってました。

 

f:id:hb1108bb1:20181205012604j:plain

 

 

(練習は嘘をつかないから…)

(練習は嘘をつかないから…)

 

 

ずっとこれを言い聞かせて、

たくさん練習してきました。

 

 

これが正しいんだと、

自分に言い聞かせて。

 

 

f:id:hb1108bb1:20181112130958j:plain

 

 

ですが、

たくさん練習しても、

上達はしない。

 

 

そこで量が足りないと思い、

もっと練習量を増やす。

 

 

オーバーワークで、

体に負担をかけすぎてしまい、

ケガをしてしまう。

 

 

f:id:hb1108bb1:20181129164747j:plain

 

 

上手くなりたいから練習してたのに、

ケガをしたら元も子もないですよね。

 

 

こういうような経験を

したことある人は、

少なくないはずです。

 

 

自分もその一人なので。

 

f:id:hb1108bb1:20181129163825j:plain

 

 

そういう人には、

この言葉を知ってほしいです。

 

 

 

ダルビッシュ投手の言葉です。

 

 

練習は嘘をつかないって、

言葉があるけど、

頭使って練習しないと、

普通に嘘つくよ。

 

 

f:id:hb1108bb1:20181112130925j:plain

 

衝撃の言葉ですよね。

 

 

でもこの言葉の意味は、

分かると思います。

 

 

嘘をつかないからといって、

ただこなすだけになっても、

上達はしない。

練習をするにも、

頭を使ってやること。

 

 

f:id:hb1108bb1:20181119024123j:plain

 

 

その通りですね。

 

 

どんなにいい練習をしても、

ただ惰性でこなすだけでは、

自分のためにならない

 

 

質のいい練習にするためには、

まずは頭を使って取り組む。

 

 

f:id:hb1108bb1:20180701165336j:plain

 

 

次の練習から、

ぜひ意識してほしいです。

 

 

ただこなすだけではなく、

自分の頭で考えて、

取り組むだけです。

 

 

明日からやってみましょう!

 

 

f:id:hb1108bb1:20181111194458j:plain

 

 

ですが、

何考えたらいいか、

わからないって人も

多いと思います

 

 

なので始めの方は、

「この練習では、

ここを意識してやってみよう」

 

「この練習はここかな」

 

 

というように意識するところを

考えながら取り組むといいですよ。

 

f:id:hb1108bb1:20181129165652j:plain

 

 

すぐにできることなので、

明日からでもやりましょう。

 

 

これで、

練習は嘘をつかなくなります

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。